益子焼は自分で作ってみるもの、買ってはいけない・・?
・・という訳で1日陶芸で、栃木県の益子に行って作ってきました♪
つかもと陶芸体験教室、体験は2時間くらいのコースで2500円くらい?だったような。
(※料金変更の可能性ありです)
初めての轆轤(ろくろ)、たのしかった~^^
土をこねるところから、ろくろを回して成形まで丁寧に教えてくれました。
たまに土に触れるっていいですね。
まるく、正確な円形にするのが、意外にむずかしいー(*_*)
何度も成形してようやく完成。集中できました👍
仕上がりの色を選び、あとはお店の人が釉薬をかけきれいに焼き上げてくれて、2ヶ月後くらいに送ってくれます。
ちょっと大きめに深めに作ったので、鍋にバターと塩を入れて振って振って作った、自家製ポップコーン入れ(専用)になってます。
鍋から溢れたポップコーンが、この器にちょうどよく入ります(^^♪
日本の伝統
開運印相聖徳印鑑